保険会社への電話と、どの請求でも必要となる書類



         ノ  ̄ `ー-、           若き旅行者を救済するため
      /⌒       \         この契約内容を企画した
     /           `ヽ       我々が 悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に
.    | ノ   ー――   \   .|      保険金一括支払いという
    | / ____―― __ヽ、 |      未曾有のチャンスを与えているのです
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     保険料年間10万円ぐらい
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    10万円は非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::    良心的価格でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::


僕は日本興亜損保さんとの直接契約をしていたわけだが、代理店や旅行会社を通して契約する場合も多い。そっちに関しては代理店へ連絡する形になると思うがよくわからない。ただ、先方が必要とする情報や提出書類に大きな違いはないと思う。




■保険会社への電話
旅行中に事故や盗難に遭ったら、保険の冊子に書かれているコールセンター(日本語安心センターとか)に電話する。旅行保険は「事故等に遭った日」が保険の適用期間内であれば電話のタイミングはいつでもよいということになっているはずである。よって帰国後に連絡したり、盗難に遭ってから1週間後に電話報告をしても問題はない。ただ、慣れないと必要書類(ポリスレポートなど)をもらいそこねたりして請求が無効になることがあるので、できるだけ時間を置かずに一報を入れて、必要書類や手続き方法の確認をしたほうがベター。

項目 説明 補足
電話するタイミング いつでもよい 携行品保険の場合はトラブルから1ヶ月以内が目安
電話先 保険冊子参照 冊子の裏面などに地域別の番号が書いてある
電話方法 ○電話屋やホテルからの国際電話
○スカイプでのインターネット電話
番号を伝えれば滞在先ホテルの電話に折り返してくれるのが普通だが、スカイプでのプリペイド通話が能動的に行えて料金もほとんどかからない。PCやマイク、イヤホン、安定した回線が必要。
国際電話の掛け方 00-電話先の国番号-ゼロを除いた市外局番からの番号 日本の03-1234-5678なら00-81-3-1234-5678となる。2012年現在のスカイプだとプルダウンメニューで国を指定する形になっている
電話の最初に必要となる情報 ○案件の種別(怪我、盗難など)
○氏名フルネーム
○保険証券の証券番号
○保険期間
○○と申しますが旅行中に盗難に遭ってしまい、保険請求の報告をしたいのですが〜、とか言うと左記の情報を聞かれて、続けて事故内容などを聞かれます。



冊子の裏に各国・地域からコールセンターへの電話番号が書いてある




■どの請求でも必要になる書類
下記の2点はどの請求でも必要になるが、旅行者本人がいつでも用意できるものなので後回しでも大丈夫。書類の印の部分は、海外で現地請求する場合はサインでいいが日本から請求する場合は印鑑を押さなくてはならないという変な運用になっていた。他の会社ではよくわからないが、現地請求する場合は印鑑がなくてもまず問題ないだろう。

項目 説明 補足
請求書 名前などの個人情報や保険金の振込先、事故の内容を書く用紙 大抵は保険の冊子に挟まれているのでそれをコピーして使う。コピーはほぼどんな国でもできるが、あらかじめストックしておくと吉
保険証券のコピー 保険の契約内容が書かれた紙幣サイズの証券のコピー コピーはほぼどんな国でもできるが、あらかじめストックしておくと吉



請求書。どの保険でも同じ用紙を使う


保険証券とそのコピー。証券番号や保険内容、契約期間もここに書かれているので、コールセンターへ電話するときに必要になる




戻る






inserted by FC2 system