海外旅行保険の請求方法



.       ┌r┬r┬r┬r┬r┐        人は‥‥‥ 金を得るために
      ドミヾ>冖┴冖く'/       その時間‥‥ 人生の多くを使っている
      |ニ/ __ ̄ニニニヽ   言い替えれば 自分の存在 命を削っている‥‥‥‥!
      |=〈 /ベ≧zz jzzヘ  つまり‥‥ 人は皆‥‥ サラリーマンも 役人も‥‥‥
      |Ft| ==。=:::/=。=〈        命懸けで金を得ている‥‥‥‥!
      |{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|    気が付いていないだけだ 極端に薄まってるから
      ト=|  , -‐ '- _}`ヽ|    その本質を 多くの者が 見失ってるだけ‥‥‥
     /|シ'l / (二ニニニ⊃|、           金は尊い‥‥‥‥
-一''¨´|  ト、`丶、  ≡  ハ`'ー-、_  おまえらの認識 想像より はるかに尊い‥‥
-‐ ¨´|   | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄   なめるなっ‥‥!
   |   |   \    /|  |     クレカ保険で 30万円以上の携行品保険が適用できるかっ‥‥‥!


多くの旅行者が海外旅行保険に入っているわけだが、実際に怪我や病気、盗難にあった際に何をどうしたらいいか、必要なものは何か知らない人も多い。で、よくわからんしメンドクサイし今回はいいや!本当に困ったときに使おう!というパターン。まあ保険会社さん的にはその方が有難いのだろうが、本当にいざ災難に見舞われた時というのは頭がパニックになったり思考力が落ちたりするのが普通なので、ある程度予備知識があると落ち着いて行動もできる。そんな賢い旅行者をめざすコーナーであります。

中長期旅行者がそんなふうにベテラン旅行者ぶるためには、ちょっとした破損や病気でもたまに保険請求して慣れることが一番である。保険会社さん的にはメンドクセー仕事増やすなという感じだが、慣れればコールセンターとの電話のやり取りも完全に流れ作業になるし、書類も説明されなくてもテキパキ用意できるようになる。経験してみるのが早い。


■保険会社への電話と、どの請求でも必要となる書類

■医療保険の請求方法

■携行品保険の請求方法

■その他の保険


旅行出発前に調べた長期の海外旅行保険に関するレポートは下記を参照のこと。

■海外旅行保険




前提条件として、僕は日本興亜損保さんとの直接契約をしておりました。人によって保険会社はまちまちだし、代理店や旅行会社を通して契約する場合もあるかと思いますが、「被保険者(旅行者本人)が用意するもの」は基本的に変わらないと思うので、予備知識としては通用するんじゃないかと思います。

あと、保険の各種用語については、正式な表現を使うと文章が読みづらくなるので僕の裁量で簡略化しています。傷害死亡保険、疾病死亡保険→全部ひっくるめて医療保険とか。その他にも表現がおかしいところがあるかもしれませんが、参考程度に何卒よしなに。




■保険請求しよう!早見表
こちらには使われる頻度が高い医療保険と携行品保険について、事故などが起こった場合に保険請求にとって必要な対処法をメモしておきます。

区分 項目 説明
医療保険 怪我をした ・病院で領収書と処方箋をもらう
・病院までの往復タクシーに領収書をもらう
医療保険 病気になった ・病院で領収書と処方箋をもらう
・病院までの往復タクシーに領収書をもらう
携行品保険 所持品を盗まれた ・警察署でポリスレポートをもらう
携行品保険 所持品が事故で壊れた ・警察署でポリスレポートをもらう
・破損箇所の写真を撮影して印刷
・修理屋で修理見積書か修理不可能証明書をもらう
携行品保険 所持品が不注意で壊れた ・請求時に自認書を書く。詳細は携行品保険の項目を参照
・破損箇所の写真を撮影して印刷
・修理屋で修理見積書か修理不可能証明書をもらう
携行品保険 所持品が劣化して壊れた *保険適用外の可能性が高いです*
・自認書を書く。詳細は携行品保険の項目を参照
・破損箇所の写真を撮影して印刷
・修理屋で修理見積書か修理不可能証明書をもらう
携行品保険 現金やクレカが盗まれた *保険適用外の可能性が高いです*
・警察署でポリスレポートをもらう
携行品保険 所持品を紛失した *保険適用外の可能性が高いです*
・警察署でポリスレポートをもらう



保険の冊子





inserted by FC2 system